景気ウォッチャー調査2020年9月報告(2020年10月8日発表)から-コロナ禍の不景気は終わり、好景気になるかも-

1998年(平成10年)7月に小渕恵三内閣の堺屋太一経済企画庁長官が「景気動向をもっと早期に把握できないか」との問題意識から、「景気動向に関する情報を早く手に入れる仕組み」として、景気ウォッチャー調査が開発、設立されました。

経済や景気の動向を見るうえで、先行指標として参考になる情報と言われています。

 

2020年9月の動き

景気ウォッチャー調査2020年9月報告が2020年10月8日に

内閣府のホームページ

景気ウォッチャー調査 - 内閣府

から公表されています。

「9月の動き」として、経済や景気の動向の概要(サマリー)が

----------------------

9月の現状判断DI(季節調整値)は、前月差5.4ポイント上昇の49.3となった。
家計動向関連DIは、飲食関連等が上昇したことから上昇した。企業動向関連DIは、製造業等が上昇したことから上昇した。雇用関連DIについては、上昇した。
9月の先行き判断DI(季節調整値)は、前月差5.9ポイント上昇の48.3となった。
家計動向関連DI、企業動向関連DI、雇用関連DIが上昇した。
なお、原数値でみると、現状判断DIは前月差5.4ポイント上昇の48.7となり、先行き判断DIは前月差6.1ポイント上昇の47.1となった。
今回の調査結果に示された景気ウォッチャーの見方は、新型コロナウイルス感染症の影響による厳しさは残るものの、持ち直している。先行きについては、感染症の動向を懸念しつつも、持ち直しが続くとみている。」とまとめられる。

----------------------

と報告されています。

DIとは、Diffusion Indexの略で、Diffusion は拡散、普及と意味があり、Indexは指標の意味がありますが、企業の業況感や設備、雇用人員の過不足などの各種判断を指数化したものです。拡散して集めた雑多な情報を指数化することから、Diffusionをいう言葉が利用されているのでしょうか。

 

 2020年9月の景気の現状

景気の現状判断DI_景気ウォッチャー調査2020年9月報告

景気の現状判断DI_景気ウォッチャー調査2020年9月報告

 

現状判断DIとは、先月の景気の現状を示す指数ですが、49.3と5か月連続で改善し、指数は新型コロナウイルスの感染が拡大する前の水準まで回復し、2019年4月以来の高い水準です。つまり、新型コロナウイルスによる恐慌など発生せず、コロナ禍と言われる事象は景気的には半年間という期間で終わりそうなことを示しています。

 

2020年10月以降の景気の先行き

景気の先行き判断DI_景気ウォッチャー調査2020年9月報告

景気の先行き判断DI_景気ウォッチャー調査2020年9月報告

先行き判断DIは、2か月から3か月後の景気の先行きを示す指数は、前の月を5.9ポイント上回る48.3となりました。先行き判断DIは米中対立など消費税率引き上げ(2019年10月)などによる景況感の悪化から、直近2年間程度40を下回る数字でしたが、2018年4月時の水準まで回復し、これはコロナ禍が始まる前の水準を上回ります。

 

コロナ禍の不景気は終わり、好景気になるかもといった予感を示す調査結果となりました。経済や景気の先行指標ともいわれる株価も好調で、日経平均株価は、2020年3月に16000円台へと下落してから、2020年1月の水準 23000円台に急回復していますが、景気回復、好景気の予兆を示しています。コロナ禍、コロナ不況、コロナ恐慌と騒がれていましたが、深刻な不況、不景気とならずにすみそうです。

 

本の紹介

景気ウォッチャー調査は、投資や仕事で関係する分野に近い将来を示す情報として有益な情報かなと思います。景気ウォッチャー調査に関係する本を紹介しておきます。

 

毎月1回10分チェックで年20%らくらく儲かる 「景気ウォッチャー投資法」入門

 

 

“街かど景気”の経済学―新観測システム「景気ウォッチャー調査」 (PHP新書)

 

 

以 上です。