マスト・アセットのダブルスコープ株の購入価格から株の買い時を考えてみた

 ▼目次

 

 

 

■はじめに

マストアセットのダブルスコープ株の購入価格から株の買い時を考えたいと思い、

マスト・アセット・マネジメント・インクの有価証券報告書一覧 - 投資関係がわかる「有報速報」

といった大量保有報告書が確認できるサイトを参考に調べた内容を報告します。

マスト・アセットのダブルスコープ株を購入している価格、彼らが安いと判断している価格であれば、まだ、買える値段なのかもしれません。

マスト・アセットについては、以下のブログも参考にしてください。

 

chanmabo.hatenablog.com

 

 

■報告日毎の1株平均取得単価から考える

 

まず、マスト・アセット大量保有報告書は、4回報告されていますが、報告日毎に、1株平均取得単価を調べました。

1株平均取得単価は、私が取得金額 ÷株式数(両者とも開示された情報)で計算しています。

 

 報告日      | 割合    |   株式数    | 取得金額       |1株平均取得単価
①2020年11月11日 | 0→5.16%   | 2,072,600株 | 1,458,099,000円| @703.5円
②2020年11月19日 | 5.16→6.28%| 2,545,300株 | 1,767,071,000円| @653.6円
③2021年 3月26日 | 6.28→8.1% | 3,683,500株 | 3,128,690,000円| @849.3円
④2021年 8月27日 | 8.1→9.1%  | 4,957,900株 | 3,997,188,000円| @806.2円

 

③の報告日の後の1株平均取得単価@849.3円なので、850円ぐらいの株価であれば、
まだ、買いなのでしょうか。

 

■取引履歴から考える。

大量保有報告書は最近60日間だけ取得履歴が開示されています。
単価は、取引が市場外の場合のみ開示されています。
市場内の場合は開示されていませんが、取引日の株価から推測できます。
また、あくまで最近60日間のみだけですので、それを超える過去のものは不明です。
特に①2020年11月11日報告分(5.16%の保有)は、
最近60日間分のみの分だけだと0.3%のみなのであまり参考にならないかもしれません。

 

〇2021年8月27日に市場外で854円、2021年2月18日に市場内で875円(近く)で株式を取得しているので、マスト・アセットは800円台の株価は高いと考えていない。

〇2021年3月26日に 1.59%相当お大量の株式を726円で取得し、2020年11月19日市場内で625円(近く)で株式を取得している。700円前半ぐらいまで下がったら積極的に買い増してもいいし、625円位が底値かもしれません。

といった考えを取引履歴をみて持ちました。

 

①2020年11月11日の報告分の取引履歴

取引日       |数量   | 割合 |取引の別|単価 |始値|高値|安値|終値
2020年10月27日|   700| 0.00 | 市場内 | --  | 715|732|701|730
2020年10月29日| 54,000| 0.13 | 市場内 | --  | 688|706|672|704
2020年11月 4日| 26,300| 0.07 | 市場内 | --  | 711|724|692|710
2020年11月 5日| 30,600| 0.08 | 市場内 | --  | 696|709|674|707
2020年11月 6日| 11,400| 0.03 | 市場内 | --  | 718|731|701|715

 

②2020年11月19日の報告分の取引履歴
取引日       |数量   | 割合 |取引の別|単価 |始値|高値|安値|終値
2020年10月27日|  700  | 0.00 | 市場内 | --  | 715| 732| 701| 730
2020年10月29日| 54,000| 0.13 | 市場内 | --  | 688| 706| 672| 704
2020年11月 4日| 26,300| 0.06 | 市場内 | --  | 711| 724| 692| 710
2020年11月 5日| 30,600| 0.08 | 市場内 | --  | 696| 709| 674| 707
2020年11月 6日| 11,400| 0.03 | 市場内 | --  | 718| 731| 701| 715
2020年11月 9日|  7,000| 0.02 | 市場内 | --  | 723| 735| 688| 733
2020年11月11日|124,900| 0.31 | 市場内 | --  | 750| 776| 740| 776
2020年11月12日|183,000| 0.45 | 市場内 | --  | 784| 786| 726| 742
2020年11月13日|174,000| 0.43 | 市場内 | --  | 714| 715| 662| 679
2020年11月16日| 10,600| 0.03 | 市場内 | --  | 679| 695| 667| 694
2020年11月17日|  1,200| 0.00 | 市場内 | --  | 693| 704| 678| 689
2020年11月18日| 21,000| 0.05 | 市場内 | --  | 683| 691| 674| 680
2020年11月19日| 82,900| 0.20 | 市場内 | --  | 670| 671| 625| 642★安値625円

 

③2021年 3月26日の報告分の取引履歴
取引日       |数量   | 割合 |取引の別|単価 |始値|高値|安値|終値
2021年2月17日| 30,000| 0.07 | 市場内 | --  | 869| 877| 822| 829
2021年2月18日| 29,400| 0.06 | 市場内 | --  | 841| 875| 800| 818 ★高値875円
2021年2月19日| 14,200| 0.03 | 市場内 |  -- | 833| 834| 774| 796
2021年2月24日|102,200| 0.22 | 市場内 |  -- | 797| 797| 743| 749
2021年2月25日|  2,200| 0.00 | 市場内 |  -- | 763| 794| 746| 783
2021年3月26日|723,000| 1.59 | 市場外 |  726| 740| 782| 738| 779 ★最大取得日

 

④2021年 8月27日の報告分の履歴履歴
取引日     |数量    | 割合 |取引の別|単価 |始値|高値|安値|終値
2021年8月17日| 382,100| 0.70 | 市場内 | --  | 637| 660| 634| 652
2021年8月18日|  17,400| 0.03 | 市場内 | --  | 655| 752| 655| 748
2021年8月20日| 166,800| 0.31 | 市場内 | --  | 720| 745| 713| 731
2021年8月27日| 125,000| 0.23 | 市場外 | 854 | 851| 853| 803| 811

投資ファンドの投資手法などについて詳しく知りたい人へ

海外の投資ファンド機関投資家の投資手法、投資先を知って、自分の投資成績を上げたい人のための本をいくつか紹介します。

 

日本人は投資を知らなさすぎる。投資と投機は違う。投資は危険なものではないし、いかがわしいものでもない。資本主義の健全な形態である。投資が盛んになり、優良企業にお金が集まるようになれば、日本の景気もよくなるはずだ。
農林中金バリューインベストメンツで抜群の実績を上げるCIOが、本来の投資のあり方とその哲学、長期投資のコツ、優良企業の見極め方などを、歴史的な背景や実例を交えながらわかりやすく解説する。

 

 

株式市場の市況解説では、「外国人が買い越し」「外国人が強気」といった分析がいの一番に語られるなど、日本の株式市場の上げ下げと外国人投資家の動向は非常に深く関連しています。
また、個人投資家の多くは「外国人投資家はうまく儲けている」というコンプレックスを持っているため、外国人投資家モノは投資本では定番の売れ筋テーマとなっています。

☆本書はみずほ証券のチーフストラテジスト(外国運用機関へのセールス担当)として日々、そうした外国人投資家と接し、内情をよく知っている著者が、
以下のポイントについてわかりやすくまとめた、個人投資家必読の一冊です!

・外国人投資家とは具体的に誰のことなのか
・いまの日本経済や日本株市場についてどう考えているのか
・そもそも彼らはどいういう思考や行動のパターンを持っているのか
個人投資家が彼らの考え方や行動をうまく活用して儲けるためにはどうすればいいのか

 

 

 世界の一流は将来に投資をしない過去を知ることが相場を制する条件!

プロの銘柄選択ノウハウを簡略化「スクリーニング」5つのポイント
「バリュエーション」5つのステップで10倍株が一番確実に手に入れる!

伝説のファンドマネージャーの手法が初心者でも使える今が儲けのチャンス!

世界で実績を残してきた投資家は、将来の動向よりも、企業の実績を重視している。

機関投資家が行う一見難しそうな投資アプローチを個人で簡単にできるノウハウに落とし込んだのが本書。機関投資家の投資判断がわかるとともに、10倍株銘柄の選別法、売り時・買い時の見極め方も5つのポイントでわかる画期的な1冊。

■ダブルスコープ、リチウムイオン電池業界、韓国の産業について興味を持った方へ

このブログで読んでいただいた方が興味を持ちそうな本を紹介します。

 

出でよベンチャー! 平成の龍馬!

ソニー執行役員上席常務も務めたソニーのものづくりの第一人者蓑宮武夫(みのみやたけお)氏の著作です。ダブルスコープへの出資したベンチャーキャピタルの会長も務めていました。

日本における起業をよく観察していると、多様化と個性化が同時進行している。本書では、実例研究として6社のベンチャー企業を取り上げ、成功の秘訣を具体的に解説する。の企業の一社に、韓国のインフラ優遇措置を活用してグローバルな視点で立ち上げたリチウムイオン二次電池用セパレータ製造の企業として、ダブル・スコープが紹介されています。

出でよベンチャー! 平成の龍馬!

Amazon
 
 

 

 

 

 

 

 

 

銘柄メモ ダブル・スコープ6619 

タグメモ  ダブル・スコープ ダブルスコープ WSCOPE 崔元根 W-SCOPE
W-SCOPE Corporation ダブル・スコープ株式会社