W-SCOPE 決算後の株価の動き

■はじめに

ダブル・スコープ(6619)の決算前、決算翌日、1週間後、1か月後の株価の動きについて、調べた内容を紹介しているブログ記事です。

決算が悪い場合、いい場合の投資の参考になれば幸いです

 

結論からいうと、

決算が悪く、決算翌日に株価が下がる場合は、積極的に買えば、1か月後に株価の回復、上昇が期待できる。

といったことがわかりました。

以下のブログに続けて、ダブルスコープに関する記事です。

 

■目次

 

■決算翌日の株価の動き

決算発表日(発表前)の終値とその翌日の終値の表を下記に記載しています。

過去39回の決算のうち、決算発表の翌日は、平均して、マイナス2.68%と下げることが多いです。判定は、決算前から上昇した場合〇、下落した場合は×で表していますが、上昇〇は、12回で約31%で、下落×は27回で約69%です。

残念ながら期待を裏切る決算が多く、翌日は下落することが多いです。

 

決算 決算発表日 株価 決算発表翌日 株価 騰落率 判定
2012年1Q 12/05/10 753.5 12/05/11 771 2.32%
2012年2Q 12/08/10      319 12/08/13 345 8.15%
2012年3Q 12/11/09 312.5 12/11/12 262.5 -16.00% ×
2012年4Q 13/02/12 210 13/02/13 200 -4.76% ×
2013年1Q 13/05/10 188.5 13/05/13 196.5 4.24%
2013年2Q 13/08/09 200.5 13/08/12 195 -2.74% ×
2013年3Q 13/11/11 181.5 13/11/12 198 9.09%
2013年4Q 14/02/13 343 14/02/14 293 -14.58% ×
2014年1Q 14/05/09 349 14/05/12 317.5 -9.03% ×
2014年2Q 14/08/06 420.5 14/08/07 403.5 -4.04% ×
2014年3Q 14/11/06 342 14/11/07 330 -3.51% ×
2014年4Q 15/02/12 355 15/02/13 343 -3.38% ×
2015年1Q 15/05/11 462 15/05/12 455.5 -1.41% ×
2015年2Q 15/08/05 800 15/08/06 806 0.75%
2015年3Q 15/11/10 1,242.5 15/11/11 1,370 10.26%
2015年4Q 16/02/12 1,855 16/02/13 1,652 -10.94% ×
2016年1Q 16/05/10 2,975 16/05/11 3,120 4.87%
2016年2Q 16/08/09 1,948 16/08/10 1,686 -13.45% ×
2016年3Q 16/11/09 1,675 16/11/10 1,606 -4.12% ×
2016年4Q 17/02/08 1,849 17/02/09 1,819 -1.62% ×
2017年1Q 17/05/11 1,605 17/05/12 1,482 -7.66% ×
2017年2Q 17/05/11 1,750 17/08/10 1,956 11.77%
2017年3Q 17/11/08 2,147 17/11/09 2,110 -1.72% ×
2017年4Q 18/02/13 1,808 18/02/14 1,689 -6.58% ×
2018年1Q 18/02/13 1,655 18/05/10 1,629 -1.57% ×
2018年2Q 2018/8/8 1,329 18/11/09 1,284 -3.39% ×
2018年3Q 18/11/08 1,096 18/11/09 1,082 -1.28% ×
2018年4Q 19/02/14 1,212 19/02/15 1,150 -5.12% ×
2019年1Q 19/02/14 1,580 19/05/10 1,750 10.76%
2019年2Q 19/08/13 1,062 19/08/14 965 -9.13% ×
2019年3Q 19/11/13 625 19/11/14 609 -2.56% ×
2019年4Q 20/02/12 787 20/02/13 811 3.05%
2020年1Q 20/05/14 382 20/05/15 356 -6.81% ×
2020年2Q 20/08/13 963 20/08/14 962 -0.10% ×
2020年3Q 20/11/12 742 20/11/13 679 -8.49% ×
2020年4Q 21/02/15 1,046 21/02/16 873 -16.54% ×
2021年1Q 21/05/13 616 21/05/14 671 8.93%
2021年2Q 21/08/12 813 21/08/13 663 -18.45% ×
2021年3Q 21/11/15 940 21/11/16 945 0.53%

 

決算1週間後の株価の動き

決算発表日(発表前)の終値とその1週間後(正確いうと決算発表の翌日から1週間後)の終値の表を下記に記載しています。

過去39回の決算のうち、決算発表の1週間後は、平均して、マイナス2.47%と下がっています。翌日のマイナス2.68%を考えると、翌日下げた場合も、下げ止まることが多いです。

判定は、決算前から上昇した場合〇、下落した場合は×で表していますが、上昇〇は、17回で約44%で、下落×は22回で約54%です。

翌日は、上昇〇は、12回で約31%で、下落×は27回で約69%でしたから、

決算の翌日は下がることが多いが、1週間後には下げ止まり、回復傾向になります。

 

決算 決算発表日 株価 決算発表
の1週後
株価 騰落率 判定
2012年1Q 12/05/10 753.5 12/05/18 549.5 -27.07% ×
2012年2Q 12/08/10      319 12/08/20 343.5 7.68%
2012年3Q 12/11/09 312.5 12/11/19 246.5 -21.12% ×
2012年4Q 13/02/12 210 13/02/20 185.5 -11.67% ×
2013年1Q 13/05/10 188.5 13/05/20 191.5 1.59%
2013年2Q 13/08/09 200.5 13/08/19 197.5 -1.50% ×
2013年3Q 13/11/11 181.5 13/11/19 230.5 27.00%
2013年4Q 14/02/13 343 14/02/21 291 -15.16% ×
2014年1Q 14/05/09 349 14/05/19 332 -4.87% ×
2014年2Q 14/08/06 420.5 14/08/14 372.5 -11.41% ×
2014年3Q 14/11/06 342 14/11/14 315 -7.89% ×
2014年4Q 15/02/12 355 14/02/19 288.5 -18.73% ×
2015年1Q 15/05/11 462 16/05/19 455 -1.52% ×
2015年2Q 15/08/05 800 16/08/13 854.5 6.81%
2015年3Q 15/11/10 1,242.5 15/11/18 1,553 24.95%
2015年4Q 16/02/12 1,855 16/02/22 2012 8.46%
2016年1Q 16/05/10 2,975 16/05/18 3165 6.39%
2016年2Q 16/08/09 1,948 16/08/17 1646 -15.50% ×
2016年3Q 16/11/09 1,675 16/11/17 1,950 16.42%
2016年4Q 17/02/08 1,849 17/02/16 1,830 -1.03% ×
2017年1Q 17/05/11 1,605 17/05/19 1,612 0.44%
2017年2Q 17/05/11 1,750 17/08/17 2,133 21.89%
2017年3Q 17/11/08 2,147 17/11/16 2,156 0.42%
2017年4Q 18/02/13 1,808 18/02/21 1,537 -14.99% ×
2018年1Q 18/02/13 1,655 18/05/17 1,776 7.31%
2018年2Q 2018/8/8 1,329 18/08/10 984 -25.96% ×
2018年3Q 18/11/08 1,096 18/11/16 1159 5.75%
2018年4Q 19/02/14 1,212 19/02/22 1,420 17.16%
2019年1Q 19/02/14 1,580 19/05/17 1,717 8.67%
2019年2Q 19/08/13 1,062 19/08/21 721 -32.11% ×
2019年3Q 19/11/13 625 19/11/21 621 -0.64% ×
2019年4Q 20/02/12 787 20/02/20 745 -5.34% ×
2020年1Q 20/05/14 382 20/05/22 393 2.88%
2020年2Q 20/08/13 963 20/08/21 830 -13.81% ×
2020年3Q 20/11/12 742 20/11/18 680 -8.36% ×
2020年4Q 21/02/15 1,046 21/02/24 749 -28.39% ×
2021年1Q 21/05/13 616 21/05/21 689 11.85%
2021年2Q 21/08/12 813 21/08/20 731 -10.09% ×
2021年3Q 21/11/15 940 21/11/24 910 -3.19% ×

 

 

決算1か月後の株価の動き

決算発表日(発表前)の終値とその1か月後(正確いうと決算発表の翌日から1か月後)の終値の表を下記に記載しています。

過去39回の決算のうち、決算発表の1か月後は、平均して、プラス5.53%と上昇しています。翌日のマイナス2.68%、1週間後のマイナス2.42%を考えると、1か月後には翌日の下落から、回復、上昇しています。

 

判定は、決算前から上昇した場合〇、下落した場合は×で表していますが、上昇〇は、20回で約51%で、下落×は19回で約49%です。

決算の翌日は下がることが多いが、1か月後には回復、上昇することが多いです。

 

決算 決算発表日 株価 決算発表
から1月後
株価 騰落率 判定
2012年1Q 12/05/10 753.5 12/06/11 520 -30.99% ×
2012年2Q 12/08/10      319 12/09/13 299.5 -6.11% ×
2012年3Q 12/11/09 312.5 12/12/12 242.5 -22.40% ×
2012年4Q 13/02/12 210 13/03/13 205 -2.38% ×
2013年1Q 13/05/10 188.5 13/06/13 240 27.32%
2013年2Q 13/08/09 200.5 13/09/12 181 -9.73% ×
2013年3Q 13/11/11 181.5 13/12/12 318 75.21%
2013年4Q 14/02/13 343 14/03/14 262 -23.62% ×
2014年1Q 14/05/09 349 14/06/12 412.5 18.19%
2014年2Q 14/08/06 420.5 14/09/08 378.5 -9.99% ×
2014年3Q 14/11/06 342 14/12/08 319.5 -6.58% ×
2014年4Q 15/02/12 355 14/03/13 267 -24.79% ×
2015年1Q 15/05/11 462 15/06/12 700.5 51.62%
2015年2Q 15/08/05 800 16/09/07 947 18.38%
2015年3Q 15/11/10 1,242.5 15/12/14 1960 57.75%
2015年4Q 16/02/12 1,855 16/03/14 2180 17.52%
2016年1Q 16/05/10 2,975 16/06/13 3,130 5.21%
2016年2Q 16/08/09 1,948 16/09/12 2094 7.49%
2016年3Q 16/11/09 1,675 16/12/12 1653 -1.31% ×
2016年4Q 17/02/08 1,849 17/03/09 1664 -10.01% ×
2017年1Q 17/05/11 1,605 17/06/12 1,667 3.86%
2017年2Q 17/05/11 1,750 17/09/11 2,275 30.00%
2017年3Q 17/11/08 2,147 17/12/11 2,240 4.33%
2017年4Q 18/02/13 1,808 18/03/14 1,529 -15.43% ×
2018年1Q 18/02/13 1,655 18/06/11 1,781 7.61%
2018年2Q 2018/8/8 1,329 18/09/10 991 -25.43% ×
2018年3Q 18/11/08 1,096 18/12/10 1214 10.77%
2018年4Q 19/02/14 1,212 19/03/15 1,575 29.95%
2019年1Q 19/02/14 1,580 19/06/10 1,478 -6.46% ×
2019年2Q 19/08/13 1,062 20/09/14 835 -21.37% ×
2019年3Q 19/11/13 625 19/12/16 993 58.88%
2019年4Q 20/02/12 787 20/03/13 453 -42.44% ×
2020年1Q 20/05/14 382 20/06/15 647 69.37%
2020年2Q 20/08/13 963 20/09/14 835 -13.29% ×
2020年3Q 20/11/12 742 20/12/14 909 22.51%
2020年4Q 21/02/15 1,046 21/03/16 757 -27.63% ×
2021年1Q 21/05/13 616 21/06/14 631 2.44%
2021年2Q 21/08/12 813 21/09/13 925 13.78%
2021年3Q 21/11/15 940 21/12/16 786 -16.38% ×

 

 

 

■決算翌日に下落した場合

決算が悪いことが主な理由で、決算の翌日、株価が下落した場合は27回ありましたが、

その1週間後、1か月後の騰落率、上昇か下落(判定)で表したものが以下の表です。

決算翌日には、決算前の株価から平均でマイナス6.63%、

決算1週間後には、決算前の株価から平均でマイナス6.51%、

決算1か月後には、決算前の株価から平均でプラス3.78%

と決算が悪く下がった場合も、1週間後には下げどまり、1か月後に回復、上昇していることがわかります。

ちなみに翌日×(下落)27回のうち、1週間後に〇(上昇)となるときが8回、1か月後に〇(上昇)となるときは13回(約48%)ありました。

 

  翌日   1週間後   1か月後  
決算 騰落率 判定 騰落率 判定 騰落率 判定
2012年3Q -16.00% × -21.12% × -22.40% ×
2012年4Q -4.76% × -11.67% × -2.38% ×
2013年2Q -2.74% × -1.50% × -9.73% ×
2013年4Q -14.58% × -15.16% × -23.62% ×
2014年1Q -9.03% × -4.87% × 18.19%
2014年2Q -4.04% × -11.41% × -9.99% ×
2014年3Q -3.51% × -7.89% × -6.58% ×
2014年4Q -3.38% × -18.73% × -24.79% ×
2015年1Q -1.41% × -1.52% × 51.62%
2015年4Q -10.94% × 8.46% 17.52%
2016年2Q -13.45% × -15.50% × 7.49%
2016年3Q -4.12% × 16.42% -1.31% ×
2016年4Q -1.62% × -1.03% × -10.01% ×
2017年1Q -7.66% × 0.44% 3.86%
2017年3Q -1.72% × 0.42% 4.33%
2017年4Q -6.58% × -14.99% × -15.43% ×
2018年1Q -1.57% × 7.31% 7.61%
2018年2Q -3.39% × -25.96% × -25.43% ×
2018年3Q -1.28% × 5.75% 10.77%
2018年4Q -5.12% × 17.16% 29.95%
2019年2Q -9.13% × -21.85% × -21.37% ×
2019年3Q -2.56% × -0.64% × 58.88%
2020年1Q -6.81% × 2.88% 69.37%
2020年2Q -0.10% × -13.81% × -13.29% ×
2020年3Q -8.49% × -8.36% × 22.51%
2020年4Q -16.54% × -28.39% × -27.63% ×
2021年2Q -18.45% × -10.09% × 13.78%

 

オニールの成長株発掘法 【第4版】

オニールの成長株発掘法 【第4版】

  • パンローリング株式会社
Amazon

■決算翌日に上昇した場合

決算がいいことが主な理由で、決算の翌日、株価が上昇した場合は9回ありましたが、

その1週間後、1か月後の騰落率、上昇か下落(判定)で表したものが以下の表です。

決算翌日には、決算前の株価から平均してプラス6.23%、

決算1週間後には、決算前の株価から平均でプラス6.77%、

決算1か月後には、決算前の株価から平均でプラス9.49%

と決算がよく翌日上昇した場合は、その1か月後の株価も上昇することが多いことがわかります。

ちなみに翌日〇(上昇)12回のうち、1週間後に〇(上昇)となるときが9回(75%)、1か月後に〇(上昇)となるときは7回(約58%)ありました。翌日上昇しても、1か月後も上昇、株価を維持する場合は58%という確率ですが、逆に下落することも5回あり、42%という確率です。決算翌日に株価が上昇する場合は、1か月に下がる確率が4割ほどあるわけで、それほど急いで買わなくてもいいのかなと思いました。

 

  翌日   1週間後   1か月後  
決算 騰落率 判定 騰落率 判定 騰落率 判定
2012年1Q 2.32% -27.07% × -30.99% ×
2012年2Q 8.15% 7.68% -6.11% ×
2013年1Q 4.24% 1.59% 27.32%
2013年3Q 9.09% 27.00% 75.21%
2015年2Q 0.75% 6.81% 18.38%
2015年3Q 10.26% 24.95% 57.75%
2016年1Q 4.87% 6.39% 5.21%
2017年2Q 11.77% 21.89% 30.00%
2019年1Q 10.76% 8.67% -6.46% ×
2019年4Q 3.05% -5.34% × -42.44% ×
2021年1Q 8.93% 11.85% 2.44%
2021年3Q 0.53% -3.19% × -16.38% ×

 

 

■このブログの記事に興味を持った方へ

ダブル・スコープに興味を持った方が興味がありそうな本をいくつか紹介します。

電池の覇者 EVの命運を決する戦い (日本経済新聞出版)

電池の覇者 EVの命運を決する戦い (日本経済新聞出版)

著者の佐藤 登氏は、本田技研工業入社、本田技術研究所基礎研究部門で、電気自動車用の電池研究開発部門のチーフエンジニアを経て、2004年に韓国サムスンSDIに常務として移籍。中央研究所と経営戦略部門で技術経営を担当された方です。

ダブルスコープのサムスンSIDへの売上比率は2019年 48%、2020年 77%と上昇しており、ダブルスコープはサムスンSDIのセパレーター部門のようになっています。サムスンSDIの常務を務めた佐藤登氏の著者は示唆に富むことが多いでしょう。

Amazon

 

人材を育てるホンダ 競わせるサムスン
 
 
 
 

 

人材を育てるホンダ 競わせるサムスン

ホンダは人材を育てるが、サムスンは競わせる。同様に、ホンダはゼロから研究開発に着手するが、
サムスンM&Aで時間を買う――。ホンダとサムスンで技術開発をリードした筆者佐藤登氏が見た日本と韓国の比較産業論。
なぜ日本の電機大手が韓国企業に負けたのか、日本の製造業がグローバルで勝ち抜くために何が必要なのか。
その一端が明らかにしている本です。ダブル・スコープ、その売上の約8割を占めるサムソングループが、日本企業に勝てるのか、将来の占えるような情報がありそうです。

2019年の売上:131億円 サムスンSDI 48% LG CHEM 21% 東北村田製作所 10%

2020年の売上:184億円 サムスンSDI 77% LG CHEMと東北村田製作所は10%未満なので開示なし

 

         Amazon         

 

 

オニールの成長株発掘法 【第4版】

オニールの成長株発掘法 【第4版】

  • パンローリング株式会社
Amazon

 

 

参考銘柄:ダブル・スコープ6619

  • #ダブルスコープ

  • #ダブル・スコープ

  • #W-SCOPE

  • #限界利益

  • #2021年3Q

▼分析に利用したEXCELの画像

f:id:chanmabo:20211225222916p:plain

W-SCOPE決算後の株価の動き


 

  • #W-SCOPE
  • #ダブル・スコープ #ダブルスコープ
  • #決算
  • #株価

 以上